忍者ブログ

[PR]

2024年04月25日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

健康保険法って知ってます?

2008年10月10日
【兵庫】伊丹市の年齢別人口【2008年7月末現在】



●健康保険法第198条と 厚生年金保険法第100条について教えて下さい。会社が 健康....
健康保険法第198条と 厚生年金保険法第100条について教えて下さい。会社が 健康保険と厚生年金に加入するよう求められています。今度 社会保険事務所の調査官が来られます。小さな会社に勤めています。今は社会保険に加入していません。昔加入していたのですが会社が傾いて 保険料を滞納して脱退しています。調査官に労働者名簿や雇用契約書 源泉所得税領収書 又は総勘定元帳 賃金台帳 賃金支払い明細書 出勤簿を提示するよう連絡がきました。会社が社会保険に加入できる程度にまで たとえば賃金を引き下げるよう求められた時 従わないといけないのでしょうか? すでに社会保険事務所の勧告で60歳以上の2人を正社員からはずしました。社会保険事務所に言われてしたと 言ってもらって結構ですとの説明ですが これ程その健康保険法とかは 効力があるものなのでしょうか?今回の調査には警察官まで立会いされるそうです。第三者の警察官の立会いも手配しているようで 意味がわかりません。60歳以上の次は 女性から順に正社員をはずすことになりそうで 納得できません。 
続き
---

健康保険法
題名=健康保険法 <br/>通称=なし <br/>番号=大正11年法律第70号 <br/>効力=現行法 <br/>種類=産業法 <br/>内容=健康保険などについて <br/>関連=なし <br/>健康保険法 (けんこうほけんほう;公布:大正11年4月22日 法律第70号 最終改正:平成17年6月29日 法律第77号) は、<br/>労働者及び被扶養者の健康保険制度について定めた法律である。<br/>2002年の健康保険法改正によって、高齢者医療制度改革と医療保険制度改革が行われた。本人負担が2割から3割へ負担増となったのも、これによるものである。<br/> 第1章 総則<br/> 第2章 保険者<br/> 第1節 通則<br/> 第2節 健康保険組合<br/> 第3章 被保険者<br/>




健康保険法総覧平成19年4月版



著者:川上雪彦出版社:社会保険研究所ページ数:1127発行年月:2007年07月この著者の新着メールを登録するこの商品の関連ジャンルです。 ・本> その他

・・・もっと見てみる



---




●私は4月から某自治体の国民健康保険課で働いています..
私は4月から某自治体の国民健康保険課で働いていますが、本日このような、お客さんが来ました。

 外国人の方(永住者)で平成18年8月から転入し、昨日交通事故で死亡しました。この方は現在、社保、国保にも
無加入で、本来なら18年8月から国保加入の義務が発生しています。
 そして本日その方の雇用主という方がきて、本人が死亡しているが平成18年8月から遡及して加入させてほしい旨と
さらに虫のいいことにその間の医療費を給付してほしいとのことでした。
 できれば加入させたくないのですがなにか法的な根拠はありませんでしょうか?

ちなみに私自身は死亡により本人に権利能力がないことを理由に断ろうと思うのですが・・・・
国民健康保険法にはこのような事態は想定されないらしく(まぁそりゃそうだろうけど)死人の遡及については
なんら触れられていませんでした。

お手数ですが宜しくお願いします





続き
---






PR